現物売注文
【各画面はサンプル(イメージ)です。】
各画面の説明はこちらをクリックしてください。
現物売注文保有株式一覧
保有されている株式が一覧で表示されます。銘柄コードを指定して表示することもできます。
- 明細は最大700件表示されます。
表示される明細は上場銘柄のみです。
- 新規上場銘柄は上場日初日の朝(6:00頃)から表示されます。
銘柄コードの小さい順に表示されます。
- 同一銘柄で特定・一般・NISA預りがある場合は、特定・一般・NISAの順に表示されます。
単元未満株式は表示されません。
単元未満株式のお預り残高は、「預り資産」画面で確認してください。
- 単元未満株式の売却注文は、営業店(電話を含む)で承ります。
「現物売」ボタンが表示されている明細は、国内株式現物売却を行うことができます。

現物売り注文銘柄検索画面
① 銘柄コード(半角数字) |
|
---|
現物売注文保有株式一覧
② 取引 |
当該銘柄が取引可能な場合、「現物売」ボタンが表示されます。
|
---|---|
③ 銘柄 | 銘柄コードと銘柄名が表示されます。 |
④ 預り区分 | 「特定」「一般」「NISA」の預り区分が表示されます。 |
⑤ 保有数量(注文中) |
保有数量が表示されます。
|
⑥ 売却可能数量 |
保有数量-売却注文中の数量が表示されます。
|
⑦ 現在値 |
現在値が表示されます。 |
⑧ 取得コスト | 税法上の取得コストが表示されます。 特定預りのみ表示し、一般およびNISA預りは、「--」が表示されます。
|
⑨ 評価額 | 現在値で計算した評価額が表示されます。 |
⑩ 評価損益 | 取得コストと現在値で計算した評価損益が表示されます。 特定預りのみ表示し、一般およびNISA預りは、「--」が表示されます。 |
⑪ 評価合計 | 評価額 |
表示されている評価額の合計が表示されます。
|
---|---|---|
評価損益 |
表示されている評価損益(特定預りのみ)の合計が表示されます。
|
現物売注文入力
銘柄名・銘柄コードを確認のうえ、以下の項目を入力、または選択後、「注文確認画面へ」ボタンをクリックしてください。

取引規制・注意情報
⑫ 取引規制・注意情報 (リンク) |
当該銘柄に取引規制がかかっている場合や、注意情報がある場合に表示されます。 リンクをクリックすると、当該銘柄の取引規制・注意情報が別ウィンドウで表示されます。 |
---|
現在値情報
⑬ 現在値・前日比 |
現在値および前日比が表示されます。 |
---|
現物売注文入力
⑭ 市場 |
当該銘柄の取引市場を選択してください。
|
---|---|
⑮ 預り区分 | 当該銘柄の預り区分が表示されます。 |
⑯ 注文可能数量 | 当該銘柄の注文可能数量が表示されます。 |
⑰ 株数 |
注文する株数を売買単位の整数倍で入力してください。
|
⑱ 単価 |
|
⑲ 期間 | 注文の有効期間を、「当日中」「期間指定(当日含めて7営業日指定可)」から選択してください。 |
- 大引け後の予約注文および、繰越注文は当日の20:00頃に制限値幅の再チェックが行われます。
注文時に指定した指値が取引所の定める制限値幅範囲を超えた場合等には、取引所へ発注されません。
「注文照会」画面では指定した注文期限が翌日以降の場合は「保留」、当日までの場合は「取消済」と表示されます。
(期間内で約定が成立するまで繰り返し行われます。)
なお、当該注文にかかる余力は、失効、または取消済となるまで拘束します。
- 概算注文金額の上限について
一度の注文の上限金額は、5,000万円以内です。
(概算注文金額は、指値の場合、単価×数量、成行の場合、値幅上限×数量です)
株価情報
★表示/非表示は、証券会社ごとに異なります。⑳ 株価情報 |
複数気配値が表示されます。 |
---|
現物売注文確認
注文内容を確認いただき、よろしければ「取引パスワード」を入力のうえ、「注文発注」ボタンをクリックしてください。

概算注文見積
㉑ 見積単価 | 概算受渡金額を計算する際に使用される株価です。 指値の場合は指値と同値、成行売りの場合は、制限値幅の下限単価が適用されます。 |
---|---|
㉒ 概算受渡金額 | 次の計算式に基づき計算されます。 (指値注文)単価×株数-手数料-消費税が表示されます。 (成行注文)値幅下限×株数-手数料-消費税が表示されます。 |
現物売注文受付
注文受付完了後は、「注文照会へ」ボタンをクリックして注文内容を確認してください。
予約注文として受け付けた場合は、「この注文は、予約注文として受け付けました。」と表示されます。
